研究開発リーダー マテリアルステージ 車載テクノロジー ファームステージ コスメティックステージ ホーム

技術情報協会:研究開発リーダー
【 第97号 内容】  月刊 研究開発リーダー  2014年4月号 
<巻頭言>

 三菱化学における研究開発テーマの発掘

    三菱化学(株) 執行役員 経営戦略部門 RD戦略室長 八島英彦

<特集1> 画期的な新技術は現場の創意を最大限に尊重した企業風土から生まれる!

―眠っていた現場の力を最大限引き出す― ボトムアップによる研究開発テーマ創出の仕掛け

1.『ボトムアップによる研究開発テーマの創出と育て方
   〜3M社は15%カルチャーとテクニカルフォーラムでイノべーションを推進〜』
    住友スリ―エム(株) シニアスペシャリスト 佐々木信


2.『自らのアイデアを自由に探索研究できる仕組みづくりと運用』
    日東電工(株) 六車忠裕


3.『ボトムアップ研究開発テーマを世に出す −仕組みづくりと進捗管理−』
    コバレントマテリアル株式会社 技術開発センター長 兼 秦野事業所長 外谷栄一


4.『ボトムアップ研究開発テーマの評価と育成、但しその難しい課題』
    新日鉄住金化学(株) 新事業開発本部 開発推進部 参事 宮永俊明


5.『研究者のチャレンジ精神を育む組織、風土づくりの仕掛け』
    日本エイアンドエル(株) 代表取締役社長 今井昭夫


6.『ボトムアップ提案を促す研究開発風土の作り方』
    (株)林原 取締役 研究開発本部長 福田恵温

 

<今月のR&D最前線>

【ヒット戦略】
    『くまモンヒット戦略に学ぶアイディア創出の仕掛け』
    熊本県 商工観光労働部 観光経済交流局 くまもとブランド推進課 課長 成尾雅貴

【人材】
    『新人研究員のテーマ発掘力を磨くために必要なこと、方法とは』
    (株)インタラクティブラボラトリー 顧問 大槻正

【将来展望】
    『住宅におけるエネルギーマネジメント関連技術と将来展望』
    (独)産業技術総合研究所 エネルギー技術研究部門 エネルギーネットワークグループ長 安芸裕久

【失敗学】
    『撤退した研究開発テーマの原因分析と次への活かし方』
    メルク(株) アドバンストR&D 主管研究員 長谷川雅樹

【知財】
    『NECにおける三位一体の知的財産戦略と仕組みづくり』
    日本電気(株) 知的財産統括本部長 西本裕

【イノベーション】
    『画期的・独創的な製品を生み出す「模倣」ベースのイノベーション』
    早稲田大学 商学学術院 教授 井上達彦

【連載】
    『革新的な研究開発テーマを継続的に生み出すマネジメント』
    ベクター・コンサルティング(株) 代表取締役社長 浪江一公

【連載】
    『未来予測、新興国イノベーション』(仮題)
    (株)日本総合研究所 社会・産業デザイン事業部 ディレクター兼プリンシパル 時吉康範