研究開発リーダー マテリアルステージ 車載テクノロジー ファームステージ コスメティックステージ ホーム

2018年8月号目次 MATERIALSTAGE
■巻頭

□ 熱可塑性CFRPの普及に向けた課題・欧州の技術動向と開発事例
近畿大学 西籔 和明

1.CFRPの国内外の現状
2.国内の有望なCFRPの用途
3,熱可塑性CFRPの低コスト化製造技術
4.CFRPジャパンの打開策



■特集1

自動車部材への応用に向けた熱可塑性CFRPの機械特性向上,成形加工
 

□熱可塑性樹脂の含浸性向上に向けた超音波開繊・含浸技術の開発
(株)アドウェルズ 中居 誠也

1.はじめに
2.炭素繊維強化樹脂について
3.CFRTP製造工程と当社の取り組み
4.UDテープ製造技術(開繊含浸)
5.おわりに


□現場重合型熱可塑性樹脂によるCFRPの作製とその成形・加工
アルケマ(株) 有浦 芙美

1.現場重合型熱可塑性マトリクス ELIUM
2.ELIUMコンポジットの特徴
3.ELIUMの用途


□フッ素技術による熱可塑性炭素繊維複合材料(CFRTP)の改質技術
AGC(株) 細田 朋也,尾澤 紀生

1.はじめに
2.フッ素技術によるエンジニアリングプラスチックス,炭素繊維複合材料の改質技術
3.フッ素技術によるエンジニアリングプラスチックスの改質技術
4.熱可塑性炭素繊維複合材料(CFRTP)の改質技術
5.異種結合への応用
6.おわりに



■ 特集2

水素貯蔵,移送容器の劣化,脆化対策と耐久性試験
 

□FCV搭載用容器,水素ステーション蓄圧器用容器の開発状況
JFEコンテイナー(株) 高野 俊夫

1.はじめに
2.各種の高圧水素容器
3.各種の高圧容器の製造プロセス
4.各種の高圧容器の設計上の留意点
5.本格普及に向けて水素ステーションの低コスト化へのNEDOの取組
6.おわりに

□水素ステーション機器用耐水素ゴム材料の開発
石工業(株) 高橋 良

1.はじめに
2.フィラーの研究
3.水素ステーション
4.高圧水素下でのシール条件の難しさ
5.耐水素用材料の耐久試験結果
6.おわりに

□多給糸フィラメントワインダーを用いたCFRP高圧水素容器の生産性向上
村田機械(株) 魚住 忠司

1.はじめに
2.多給糸化技術
3.自動化技術
4.おわりに

□高圧水素ガス中での評価技術
日鉄住金テクノロジー(株) 小出 賢一

1.はじめに
2.高圧水素ガス中での評価技術の必要性
3.高圧水素ガス中での評価方法と評価事例
4.まとめ



■ 特集3

無色・透明ポリイミドの材料設計 -耐熱性⇔透明性の両立-

□ポリイミドの合成,構造と耐熱性向上
茨城大学 森川 敦司

1.はじめに
2.ポリイミドの合成とその性質
3.熱安定性
4.おわりに

□フレキシブルディスプレイ用の耐熱性透明ポリイミドの技術開発動向
後藤技術事務所 後藤 幸平

1.はじめに
2.フレキシブルディスプレイ基板用耐熱透明材料の開発の現状
3.期待される要求特性と現状
4.有力企業の開発動向

□イミドオリゴマーとセルロースナノファイバーとの複合化
岩手大学 芝崎 祐二,大石 好行

1.はじめに
2.ポリアミド酸溶液の含浸による複合化
3.熱硬化型ポリイミドとの複合化
4.おわりに

□脂環式ポリイミドの合成とフィルム化技術
東京工芸大学 松本 利彦

1.はじめに
2.多脂環構造テトラカルボン酸二無水物の合成
3.脂環式ポリイミドの合成とフィルム化技術
4.おわりに


■ マテリアルニュース&トピックス

□量子ドットと量子ドット関連応用材料の開発事例
GSアライアンス(株) 森 良平

1.量子ドットとは
2.弊社においての量子ドットと関連商品
3.架橋ポリウレタンビーズ
4.新規開発品
5.おわりに


■ 連載

これだけは覚えておきたい化学物質規制の動向

第3回 我が国における化学品規制
(同)HatoChemi Japan 宮地 繁樹

1.我が国の化学品規制
2,化学物質及び審査等の規制に関する法律
3,労働安全に関する法律
4,毒物及び劇物取締法
5.商法の改正
6,おわりに