研究開発リーダー マテリアルステージ 車載テクノロジー ファームステージ コスメティックステージ ホーム

GCTP 再生医療  本
 

2018年 10月号 目次    「PHARMSTAGE」

■ 巻頭

1.再生医療等製品への期待とPMDAの取組み

医薬品医療機器総合機構

 
■ シリーズiPS細胞・再生医療

1.iPS細胞由来網膜色素上皮細胞から観た再生医療等製品の開発

名古屋大学 大学院創薬科学研究科

1はじめに
2加齢黄斑変性(AMD)と網膜色素上皮細胞(RPE)
3再生医療等製品の承認に向けた試み
4再生医療等製品の製品化への試み

 
■ 【 特集1 】 再生医療GCTP省令への実務対応

1.再生医療等製品に特有の細胞製造性

大阪大学

1. 再生医療等製品の製造と細胞製造性
2. 再生医療等製品製造の安定化を目指したシステム構築
3. チェンジオーバー(作業及び検体の切り替え)の考え方について

2.再生医療等製品の品質リスクマネジメント

(株)ジャパン・ティッシュ・エンジニアリング

1はじめに
2品質リスクマネジメントの活用の意義
3リスクマネジメントプロセス
3.1リスクアセスメント
3.1.1リスク特定
3.1.2リスク分析
3.1.3リスク評価
3.2リスクコントロール
3.3リスクコミュニケーション・リスクレビュー
4まとめ

 

3.バリデーション、ベリフィケーションの考え方と実務への落とし込み

大阪大学

1. はじめに
2.プロセスコントロール
3.施設設計の基本方針
4.現状のプロセスバリデーション計画において生じる課題
5プロセスバリデーションとベリフィケーション

 
■ 【 特集2 】 GPSP省令改正後の「製造販売後データベース調査」と「使用成績比較調査」の実施

1.GPSP省令改正後の「製造販売後データベース調査」と「使用成績比較調査」の実施

くすりの適正使用協議会

1.GPSP省令改正の概要
2.製造販売後調査の実施計画策定の進め方
3.製造販売後データベース調査の実施計画書の策定
4.使用成績比較調査の実施計画の策定
5.まとめ

 

2.薬剤疫学の基本を理解した医薬品安全管理計画(RMP)と安全性監視計画(PVP)の策定

株式会社CACクロア

1.はじめに
2.ICH E2EガイドラインとRMP
3.薬剤疫学の基本を理解したRMPとPVP
4.日本版E2Eガイドライン
5. RQは、PICOT/PECOTの要素で記載
6.PVPの検討のステップ
7.ステップ(1) RQの明確化
8.ステップ(2)科学的に適切な対処方法
9.RQ以外に重要なこと
10ステップ(3)関連法令下における位置づけ
11.SSはそのままRQではない(重点調査項目の削除)
12.SSに対応する優先順位
13.詳細なプロトコルの策定
14.RMPとPVPの現状
15.まとめ:日本版E2Eの元年
16. おわりに:データサイエンティストの育成

 
■ シリーズ診断

 ○ 機械学習手法によるゲノムワイドDNAメチル化情報を利用した診断/予後予測モデルの開発

東京大学医科学研究所

1緒言
2特に注意すべき統計学的問題とその対処
3各手法の実践と具体例の紹介
4結語

 
■ 《トピックス》

 ○ 宇宙創薬の現状、展望

宇宙航空研究開発機構

1.はじめに
2.宇宙で創薬?
3.人事を尽くして打ち上げを待つ
4.宇宙実験
5.民間利用促進コース
6.基盤研究利用コース

 

 ○ 欧州医療機器の新規則(MDR)

サン・フレア


1.MDR発効の背景と経緯
2.MDRの概要
3.MDRへの対応−製造業者(Manufacturer)に対する主な要求事項

 

 ○ 細胞内化学反応を利用したRNA干渉法の副作用回避

名古屋大学大学院 理学研究科

 

GCTP 再生医療 本