| 【監修】 |
| 渡邉 信 |
筑波大学 生命環境系 教授 |
| |
| 【編集委員】(50音順)
|
| 井上
勲 |
筑波大学 生命環境系 教授 |
| 沖野
龍文 |
北海道大学 大学院地球環境科学研究院 統合環境科学部門 准教授 |
| 神谷
充伸 |
福井県立大学 海洋生物資源学部 海洋生物資源学科 教授 |
| 彼谷
邦光 |
筑波大学 生命環境系 教授 |
| 川井
浩史 |
神戸大学 自然科学系先端融合研究環内海域環境教育研究センター 教授 |
| 河地
正伸 |
独立行政法人国立環境研究所 生物・生態系環境研究センター 生物資源保存研究推進室 主任研究員 |
| 楠見
武徳 |
東京工業大学 大学院理工学研究科 グローバルCOEプログラム 特任教授 |
| 白岩
善博 |
筑波大学 生命環境系 教授 |
| |
|
| 【執筆者】117名 |
| 井上
勲 |
筑波大学
生命環境系 教授 |
| 田辺
雄彦 |
筑波大学 生命環境系 助教 |
| 中山
剛 |
筑波大学 生命環境系 |
| 横山亜紀子 |
筑波大学 生命環境系 生命環境科学研究科(生物科学専攻)担当助教 |
| 仲田
崇志 |
慶應義塾大学 先端生命科学研究所 特任助教 |
| 坂山
英俊 |
神戸大学 大学院理学研究科 |
| 鈴木
秀和 |
東京海洋大学 大学院海洋科学技術研究学科 准教授 |
| 出村
幹英 |
(独)国立環境研究所 生物・生態系環境研究センター 生物資源保存研究推進室 特別研究員 |
| 河地
正伸 |
(独)国立環境研究所 生物・生態系環境研究センター 生物資源保存研究推進室 主任研究員 |
| 本多
大輔 |
甲南大学 理工学部 生物学科系 統分類学研究室 教授 |
| 堀口
健雄 |
北海道大学 大学院理学研究院 自然史科学部門 多様性生物学分野 教授 |
| 岩滝
光儀 |
山形大学 理学部 生物学科 准教授 |
| 石田健一郎 |
筑波大学 生命環境系 教授 |
| 峯
一朗 |
高知大学 大学院黒潮圏総合科学専攻 生物構造機能分野 准教授 |
| 嶌田
智 |
お茶の水女子大学 大学院人間文化創成科学研究科 准教授 |
| 川井
浩史 |
神戸大学 自然科学系先端融合研究環内海域環境教育研究センター 教授 |
| 神谷
充伸 |
福井県立大学 海洋生物資源学部 海洋生物資源学科 教授 |
| 長里千香子 |
北海道大学 北方生物圏フィールド科学センター 水圏ステーション室蘭臨海実験所 准教授 |
| 本村
泰三 |
北海道大学 北方生物圏フィールド科学センター 水圏ステーション室蘭臨海実験所 教授 |
| 濱
健夫 |
筑波大学 生命環境系学類長 教授 |
| 和田
茂樹 |
筑波大学 下田臨海実験センター 助教 |
| 田中
次郎 |
東京海洋大学 海洋科学部 海洋環境学科 教授 |
| 櫻井
博 |
神奈川大学 理学部 光合成水素生産研究所 客員教授 |
| 辻
敬典 |
筑波大学 生命環境系 研究員 |
| 白岩
善博 |
筑波大学 生命環境系 教授 |
| 鈴木
石根 |
筑波大学 生命環境系 教授 |
| 重岡
成 |
近畿大学 農学部 バイオサイエンス学科 教授 |
| 田茂井政宏 |
近畿大学 農学部 バイオサイエンス学科 植物分子生理学研究室 准教授 |
| 藤原
祥子 |
東京薬科大学 生命科学部環境ゲノム学科 准教授 |
| 都筑
幹夫 |
東京薬科大学 生命科学部 環境ゲノム学科 教授 |
| 岩本
浩二 |
筑波大学 生命環境系 講師 |
| 池内
昌彦 |
東京大学 総合文化研究科 教授 |
| 新家
弘也 |
筑波大学 生命環境系植物代謝生理学研究室 特任助教 |
| 佐藤
典裕 |
東京薬科大学 生命科学部 講師 |
| 沢田
健 |
北海道大学 大学院理学研究院 自然史科学部門・地球惑星システム科学分野 講師 |
| 山野
隆志 |
京都大学 大学院生命科学研究科 統合生命科学専攻 応用生物機構学講座微生物細胞機構学分野 助教
|
| 福澤
秀哉 |
京都大学 大学院生命科学研究科 統合生命科学専攻 微生物細胞機構学分野 教授 |
| 佐藤真奈美 |
筑波大学 生命環境系植物代謝生理学研究室 研究員 |
| 石川
孝博 |
島根大学 生物資源科学部 生命工学科 教授 |
| 沖野
龍文 |
北海道大学 大学院地球環境科学研究院 統合環境科学部門 准教授 |
| 小林
正美 |
筑波大学 応用理工学類 |
| 圷
慎也 |
筑波大学 応用理工学類 |
| 宮下
英明 |
京都大学 大学院人間・環境学研究科 環境相関学専攻 |
| 大久保智司 |
京都大学 大学院人間・環境学研究科 |
| 藤沼
大幹 |
筑波大学 応用理工学類 |
| 布留川隼人 |
筑波大学 応用理工学類 |
| 高市
真一 |
日本医科大学医学部 准教授 |
| 村上
明男 |
神戸大学 自然科学系 先端融合研究環内海域環境教育研究センター 准教授 |
| 佐野
友春 |
(独)国立環境研究所 環境計測研究センター 環境計測化学研究室 主任研究員 |
| 彼谷
邦光 |
筑波大学 生命環境系 教授 |
| 石田
啓史 |
Leibniz-Institute for Natural Product Research and
Infection Biology |
| 佐竹
真幸 |
東京大学 理学系研究科 化学専攻 准教授 |
| 山下
まり |
東北大学 大学院農学研究科 生物産業創成科学専攻 天然物生物機能科学講座 天然物生命化学分野 教授
|
| 関本
弘之 |
日本女子大学 理学部 物質生物科学科 教授 |
| 柴田
敏行 |
三重大学 生物資源学研究科 生物圏生命科学専攻 講師 |
| 伊藤
裕才 |
国立医薬品食品衛生研究所 食品添加物部・第2室(既存添加物担当) |
| 塩見
一雄 |
東京海洋大学 海洋科学部 食品生産科学科 教授 |
| 渡辺
豊 |
北海道大学 大学院地球環境科学研究院 地球圏科学部門 化学物質循環学分野 准教授 |
| 田口
哲 |
創価大学 工学部 環境共生工学科 教授 |
| 平良(宿里)ひとみ |
創価女子短期大学 非常勤講師 |
| 近江谷克裕 |
(独)産業技術総合研究所 生物プロセス研究部 門副研究部門長 |
| 渡邉
信 |
筑波大学 生命環境系 教授 |
| 山岸
隆博 |
神戸大学 自然科学系 先端融合研究環重点研究部 助教 |
| 真山
茂樹 |
東京学芸大学 教育学部 生物学教室/生命科学分野 准教授 |
| 大村
嘉人 |
(独)国立科学博物館 植物研究部菌類・藻類研究グループ研究員 |
| 野崎
久義 |
東京大学 大学院理学系研究科 生物科学専攻 進化多様性生物学大講座 准教授 |
| 笠井
文絵 |
(独)国立環境研究所 生物・生態系環境研究センター |
| 樋口
澄男 |
元長野県環境保全研究所 |
| 吉田
忠生 |
北海道大学名誉教授 |
| 飯間
雅文 |
長崎大学 大学院水産・環境科学総合研究科 環境科学領域 准教授 |
| 西川
哲也 |
兵庫県立農林水産技術総合センター 但馬水産技術センター 主任研究員 |
| 一瀬
諭 |
滋賀県琵琶湖環境科学研究センター 環境監視研究部門生物圏 担当参事 |
| 羽生田岳昭 |
神戸大学 自然科学系先端融合研究環内海域環境教育研究センター 助教 |
| 橋本
伸哉 |
日本大学 文理学部 化学科 教授 |
| 栗原
路子 |
日本大学 文理学部 化学科 助手 |
| 藤田
大介 |
東京海洋大学 大学院海洋科学系 海洋生物資源学部門(応用藻類学研究室) 准教授 |
| 板倉
茂 |
(独)水産総合研究センター 瀬戸内海区水産研究所環境保全研究センター センター長 |
| 長崎
慶三 |
(独)水産総合研究センター 瀬戸内海区水産研究所環境保全研究センター 有害・有毒藻類グループ主幹研究員
|
| 藏野
憲秀 |
(株)デンソー 機能材料研究部 藻類研究室 担当次長 |
| 佐藤
征弥 |
徳島大学 大学院ソシオ・アーツ・アンド・サイエンス研究部 准教授 |
| 大橋
一彦 |
京都大学 産官学連携本部 産官学連携フェロー |
| 志甫
諒 |
(株)新産業創造研究所 代表取締役 |
| 中沢
敦 |
筑波大学 生命環境系研究員 |
| 松浦
裕志 |
筑波大学 生命環境系研究員 |
| 五百城幹英 |
(独)国立環境研究所 生物・生態系環境研究センター 生態遺伝情報解析研究室 特別研究員 |
| 中嶋
信美 |
(独)国立環境研究所 生物・生態系環境研究センター 生態遺伝情報解析 研究室室長 |
| 藤田
朋宏 |
(株)ネオ・モルガン研究所 代表取締役社長 |
| 中原
剣 |
(株)ネオ・モルガン研究所 バイオマス生産事業部 部長 |
| 蓮沼
誠久 |
神戸大学 自然科学系 先端融合研究環重点研究部 講師 |
| 近藤
昭彦 |
神戸大学 大学院工学研究科 教授 |
| 寺田
竜太 |
鹿児島大学 水産学部 水産学科 水産生物・海洋学分野 准教授 |
| 有賀
祐勝 |
東京水産大学名誉教授 |
| 城間
一仁 |
沖縄県 農林水産部 水産課 主任 |
| 須藤
裕介 |
沖縄県水産海洋研究センター 海洋資源・養殖班 主任研究員 |
| 鯵坂
哲朗 |
京都大学 大学院農学研究科 応用生物科学専攻 海洋環境微生物学分野 助教 |
| 藤原
孝行 |
岩手県 沿岸広域振興局水産部 水産振興課 主任水産業普及指導員 |
| 川井
唯史 |
(地)北海道立総合研究機構 稚内水産試験場調査研究部 |
| 倉島
彰 |
三重大学 大学院生物資源学研究科 藻類学研究室 助教 |
| 伊藤
龍星 |
大分県 農林水産部 水産振興課漁場整備班 主幹 |
| 菊地
則雄 |
千葉県立中央博物館 分館海の博物館 上席研究員 |
| 川口
栄男 |
九州大学 大学院農学研究院 資源生物科学部門 動物・海洋生物資源学(水産増殖学)教授 |
| 中西
敬 |
日建工学(株) 顧問/技術部長 |
| 竹中
裕行 |
マイクロアルジェコーポレーション(株) 代表取締役 |
| 山口
裕司 |
マイクロアルジェコーポレーション(株) MAC 総合研究所 主任研究員 |
| 太郎田博之 |
DIC (株) 総合研究所R&D 本部分析センター |
| 丸山
功 |
クロレラ工業(株) 生産本部R/D 部 部長 |
| 中野
長久 |
大阪女子短期大学 学長/大阪府立大学 大学院生命環境科学研究科 客員教授/名誉教授 |
| 佐藤
朗 |
ヤマハ発動機(株) 技術本部 研究開発統括部BT 推進グループ グループリーダー |
| 岡内
正典 |
(独)水産総合研究センター 増養殖研究所 養殖技術部 主幹研究員 |
| 大船
泰史 |
大阪市立大学 大学院理学研究科 化学科 教授 |
| 堀
貫治 |
広島大学 大学院生物圏科学研究科 生物機能開発学専攻 海洋生物資源化学研究室 教授 |
| 宮下
和夫 |
北海道大学 大学院水産科学研究院 生物資源化学分野機能性物質化学研究室 教授 |
| 長嶺
竹明 |
群馬大学 大学院保健学研究科 教授 |
| 大井
高 |
徳島大学 大学院ヘルスバイオサイエンス研究部(薬学系) 准教授 |
| 楠見
武徳 |
東京工業大学 大学院理工学研究科 グローバルCOEプログラム 特任教授 |
| 宮島
千尋 |
(株)キミカ 取締役/営業開発部門 統括部長 |
| 埋橋
祐二 |
伊那食品工業(株) 開発本部(研究開発・品質保証担当)常務取締役 |