第1節 南多摩病院でのジェネリック医薬品の採用選択基準
1.永生病院の紹介
2.永生病院でのGE医薬品採用
2.1 患者様の要望に合わせた選択
2.2 安定供給
2.3 GE医薬品の普及
2.4 GE医薬品の付加価値
2.5 問題点
3.南多摩病院の紹介
4.南多摩病院でのGE医薬品採用
4.1 医師への対応
4.2 法人としての考え方
4.3 薬事委員会の役割
4.4 入力間違いを防止するために
4.5 医薬品情報に関して
第2節 成田赤十字病院でのジェネリック医薬品の採用選択の考え方
1.ジェネリック医薬品への切り替えにおける基本方針
2.ジェネリック医薬品の選択の考え方
3、ジェネリック医薬品への切り替えにおける問題点
4、当院におけるジェネリック医薬品切り替えの今後について
第3節 医真会八尾リハビリテーション病院でのジェネリック医薬品の採用実態
1.当法人の後発医薬品採用実態
1.1 安定供給に関して
1.2 情報提供体制に関して
1.3 変更対象品目に関して
2.当院における後発医薬品の採用実態
2.1 製剤間のデータに関して
2.2 使用感に関して
3.変更検討の具体例
第4節 九州がんセンターでのジェネリック医薬品の採用選択基準
1.病院概要
2.ジェネリック医薬品の採用状況
3.医薬品購入費の削減効果
4.ジェネリック医薬品の採用選択基準
5.ジェネリック医薬品の導入手順
6.ジェネリック医薬品に関する問題点
第5節 恵寿総合病院でのジェネリック医薬品の採用選択基準
1.選定から移行までの流れ
1.1 医薬品の選定
1.2 医師対象のアンケート
1.3 抗悪性腫瘍薬の移行
1.4 抗菌薬の移行
1.5 薬事審議委員会
1.6 移行した結果
2.医師からの反対と説得
2.1 品質に対する不安
2.2 適応が異なる
2.3 理由が明確でない
2.4 先発医薬品を残したまま採用
2.5 どうしても変えられない薬に
第6節 射水市民病院でのジェネリック医薬品(後発医薬品)の採用実態
1.後発医薬品採用のメリットとデメリット
2.当院における後発医薬品の採用方法
2.1 薬事委員会への後発医薬品の申請
2.2 選定基準
2.3 病院収益のシミュレーション
2.4 新規薬価収載品目
2.5 一度に変更する品目の抑制による激変緩和
3.後発医薬品導入と病院経営性
第7節 中国労災病院でのジェネリック医薬品の採用選択基準
1.DPC導入に対する対応と選択基準
2.添加剤の検討
3.成分含有量の比較検討
4.国策と院内の対応
5.国立医薬品食品衛生研究所の存在
6.付加価値型ジェネリックの誕生
7.DPC対象病院における後発医薬品指数への対応と選択基準
第8節 泉大津市立病院におけるジェネリック医薬品の採用
1.当院における背景
2.GE採用促進の目的と目標
2.1 現状分析
2.2 損益分岐点の設定
2.3 薬品の選定および置き換え
3.結 果に
第9節 当院(ひたちなか総合病院)におけるジェネリック医薬品導入プロセスの検討
1.DPC制度の概要
2.DPC包括評価の概要
3.Business Intelligence(BI)ツールの利用
3.結びに代えて
第10節 知命堂病院でのジェネリック医薬品の採用選択基準
1.ジェネリック医薬品の取り扱いについて
1.1 採用状況
1.2 ジェネリック医薬品等の採用基準
1.3 アドバンストジェネリック医薬品(高付加価値後発医薬品)
1.4 抗てんかん薬のジェネリック医薬品の採用
1.5 簡易懸濁法に関する情報提供や製剤開発
1.6 ジェネリック医薬品に変更しないという選択め
第11節 湘南鎌倉総合病院におけるジェネリック医薬品の採用選択基準
1.当院の概要
2.ジェネリック医薬品導入の経緯
3.ジェネリック医薬品の導入手順
4.ジェネリック医薬品採用後の状況
5.ジェネリック医薬品への期待
6.結語
第12節 千葉大学医学部附属病院でのジェネリック医薬品の採用選択規準
1.ジェネリック医薬品へ切り替える先発医薬品の選択
1.1 選択の基本方針
1.2 ジェネリック医薬品の名称に関して
1.3 製剤的・製品的特徴について
2.薬品ごとの製品の選定について
2.1 先発医薬品との外観の類似性
2.2 調剤に関連した特徴
2.3 外用剤の評価
2.4 供給の安定性・医療機関における使用状況
2.5 製薬メーカーからの情報提供
3.ジェネリック医薬品への切り替えに関する情報提供について
第13節 鹿児島大学医学部・歯学部附属病院におけるジェネリック医薬品の採用選択基準
1.後発医薬品採用手順
2.後発医薬品の採用基準
第14節 後発医薬品の導入に向けた弘前大学医学部附属病院薬剤部の取り組み
1.GEの選択基準について
2.バイオシミラーの選択に向けた取り組み
3.キメラ抗体製剤での中和抗体産生状況への対応
第15節 三重大学医学部附属病院におけるジェネリック医薬品の採用選択基準
1.当院における医薬品採用の仕組み
2.採用対象となるGE医薬品のリストアップ及び除外の考え方
3.医薬品製造販売会社に求める情報や資料
4.GE医薬品への切り替えに際して適切使用を確保するための取り組み
5.当院におけるGE医薬品の採用状況
6.GE医薬品比較時の留意点
7.現在の院内の反応と今後の課題
第16節 東京女子医科大学附属八千代医療センターでのジェネリック医薬品の採用選択基準
1.薬事委員会の位置づけ
2.医薬品の申請から採用までの流れ
3.ジェネリック医薬品の採用基準
4.ジェネリック医薬品の採用候補薬の選定
第17節 高齢者の医療・介護における医療経済学的評価の実施法
1.介護予防と医療経済学的評価
1.1 介護保険制度改正前における介護予防事業の経済的側面からの分析
1.2 介護保険制度改正後における介護予防事業の経済的側面からの分析
2.虚弱と医療経済学的評価
2.1 虚弱の要因と医療経済
2.1.1 運動機能低下と医療・介護費用
3.地域高齢者の体格(BMI)と将来の医療・介護費用
4.地域高齢者の認知症と将来の医療・介護費用
第18節 自治医科大学附属病院でのジェネリック医薬品の採用選択基準
1.後発医薬品選定の流れ
2.当院の後発医薬品の評価基準
2.1 製品に関する評価
2.2 製薬企業に関する評価
|