|  第1章 次世代リソグラフィ技術動向 石原 直
 1 次世代リソグラフィ技術とは
 2 EUVリソグラフィ技術
 3 電子線描画技術
 4 ナノインプリント技術 5 DSA (Directed Self-Assembly) 
                                  技術
 第2章 EUVリソグラフィ技術  第1節 EUV露光装置技術 宮崎 順二1 はじめに
 2 装置概要
 3 装置性能
 4 将来の高NA EUV露光システム
  第2節 EUV干渉露光 渡邊 健夫1 はじめに
 2 EUV干渉露光
 3 まとめ
 第3節 EUV光源技術 溝口 計,斎藤 隆志,山崎 卓1 はじめに
 2 EUVリソグラフィ
 3 高出力EUV光源の開発の経緯とコンセプト
 4 最近の高出力EUV光源開発の進展
 5 EUV光源パイロットシステムの開発
 6 おわりに
 第4節 EUVブランクス作製技術 笑喜 勉1 はじめに
 2 ガラス基板材料
 3 サブストレート研磨プロセス
 4 多層膜
 5 吸収体・裏面膜
 6 まとめ
  第5節 マスク技術 小寺 豊1 EUVマスクの構造
 2 EUVマスクの製造工程
 3 EUVマスクの遮光帯
 4 EUVマスクの欠陥
 5 EUVマスクの欠陥検査
 6 EUVマスクの欠陥保証
 7 EUVマスク用ペリクル
  第3章 ナノインプリント技術  第1節 量産化に向けたナノインプリント技術 東木 達彦 1 はじめに
 2 NAND フラッシュメモリの概要
 3 次世代リソグラフィの選択
 4 ナノインプリントのアライメント技術とオーバーレイ精度向上
 5 欠陥低減とナノディフェクトマネージメント
 6 おわりに
 第2節 ナノインプリント装置技術 森本 修1 はじめに
 2 ナノインプリント装置開発の歴史
 3 半導体ナノインプリント装置の仕組み
 4 ナノインプリント装置の性能
 5 マスク複製装置
 6 ナノインプリント装置の今後
  第3節 ナノインプリント・テンプレート技術 法元 盛久1 テンプレートとは
 2 マスターテンプレート技術
 3 レプリカテンプレート技術
 4 まとめ
 第4節 ナノインプリントプロセス技術 河野 拓也1 はじめに
 2 NILの概要
 3 光ナノインプリントの基本性能
 4 光ナノインプリントを成功させるための周辺技術
 5 おわりに
 第5節 ナノインプリント材料技術 中川 勝1 はじめに
 2 光硬化性液体
 3 その他の機能性材料
 4 シングルナノ成形に向けた光硬化性液体
 第6節 ナノインプリントリソグラフィシミュレーション技術 小林 幸子1 はじめに
 2 樹脂流動シミュレーション
 3 UV硬化および離型挙動シミュレーション
 4 NILシミュレーションを利用した製造性考慮設計
 第4章 電子線描画技術と装置開発  第1節 可変成形ビーム型電子線描画装置 山田 章夫1 はじめに
 2 電子線描画装置のカラム構成と図形転写機能
 3 電子線描画装置の描画例
 4 おわりに
 第2節 マルチビーム型電子線描画装置 中山田 憲昭,山下 浩 1 はじめに
 2 開発の目的
 3 描画方式の相違点
 4 主要開発項目
 5 スループット設計
 6 描画結果
 7 まとめ
 第5章 誘導自己組織化(DSA)技術  第1節 DSA技術の概要 永原 誠司1 はじめに
 2 DSA技術に活用されるポリマーの自己組織化
 3 DSAプロセスの基本ステップ
 4 DSA関連材料
 5 DSAのプロセスシミュレーション
 6 DSA技術の優位点と課題
 7 まとめ
  第2節 ラインアンドスペース対応DSA技術 東 司1 はじめに
 2 物理ガイドプロセスと化学ガイドプロセス
 3 ハーフピッチ15 nmラインアンドスペース対応DSA技術
 4 ハーフピッチ10 nm以細ラインアンドスペース対応DSA技術
 5 まとめ
 第3節 ホール対応DSA技術 清野 由里子1 はじめに
 2 DSAホールシュリンクプロセス技術
 3 DSA適用ビアチェーンの電気的歩留まり検証
 4 まとめ
 |