【習得できる知識】
粘度測定、粘弾性測定、レオロジー測定、レオロジー変数の導き方、塗工性能の評価方法、塗工不良の解決策、インクの凝集、解砕、安定性など分散特性の評価方法など
【講座趣旨】
スクリーン印刷における様々な塗工不良を解決するには、インクの粘度特性だけでなく、弾性特性つまり粘弾性特性の評価が必須です。本講座ではレオロジー測定の基本原理を紹介し、印刷時のかすれ、にじみ、タレ、版離れの良し悪しなどの塗工性能の評価方法、塗工性の向上に必要なインク中の粒子の分散特性(凝集、解砕、安定性)の評価方法を習得します。
1.粘弾性測定とは
1.1 粘弾性・レオロジーとは 〜身近に存在する粘弾性物質〜
1.2 粘弾性体とは 〜粘性体、粘弾性体、固体〜
1.3 各産業分野における粘度・粘弾性測定の活用例
〜塗料、工業材料、化粧品、食品、医薬品〜
2.粘弾性測定の基礎
2.1 粘度測定とは? 〜回転粘度計による粘度測定方法とその課題〜
2.2 粘弾性測定とは 〜回転測定と振動測定〜
3.回転(静的)測定の概要
3.1 回転測定の概要 〜レオロジー変数の導き方〜
3.2 回転測定例
(1) ニュートン流動現象 〜粘度が回転によらず一定値〜
(2) シアシックニング現象 〜粘度が回転と共に増大〜
(3) シアシニング現象 〜粘度が回転と共に減少〜
4.スクリーン印刷用インクの塗工性能の評価
4.1 塗工性能の評価 〜塗工不良と課題〜
4.2 印刷時の塗工性能の評価 〜タレ、かすれ、抜け、版離れの良し悪し〜
4.振動(動的)測定の概要
4.1 振動測定の概要 〜レオロジー変数の導き方〜
4.2 各種振動測定の概要
(1) 周波数分散測定 〜振動周期を変化〜
(2) ひずみ分散測定 〜振幅を変化〜
(3) 温度分散測定 〜温度を変化〜
5.スクリーン印刷用インクの分散特性の評価
5.1 インクの安定性 〜粒子の長期分散安定性の評価〜
5.2 インクの凝集性 〜粘度調整剤添加による分散性の変化〜
5.3 インクの乾燥過程 〜塗布後のインクの乾燥過程の評価〜
6.まとめ
【質疑応答】
|