研究開発リーダー マテリアルステージ 車載テクノロジー ファームステージ コスメティックステージ ホーム

技術情報協会:研究開発リーダー
【 第86号 内容】  月刊 研究開発リーダー  2013年5月号 
<巻頭言>

 5〜10年先の市場と求められる研究テーマ

   日清紡ホールディングス(株) 取締役 専務執行役員 新規事業開発本部長 河田正也

<特集1> 考えるだけでパソコン、家電を操作できるようになる!

       BMI(ブレーン・マシン・インターフェース)技術の応用展開と研究開発テーマ

 ★BMI技術の医療・福祉分野での可能性と応用・実用化への課題!
1.『リハビリテーション分野におけるブレイン−マシン・インターフェイス(BMI)技術』
   国立障害者リハビリテーションセンター研究所 脳機能系障害研究部 脳神経科学研究室 室長 神作 憲司

 ★CGキャラクターやロボットアバターを介したコミュニケーション!
2.『脳波BMIによるアバター制御システムの開発』
   産業技術総合研究所 ヒューマンライフテクノロジー研究部門
                  ニューロテクノロジー研究グループ 研究グループ長 長谷川良平

 ★「考えただけで」「念じるだけで」システムを動かす技術の産業応用におけるニーズとは!
3.『低侵襲型BMI技術の産業応用とこれからの研究開発テーマの発掘』
   (株)日立製作所 中央研究所 相良和彦

<特集2> “軽い、薄い、透明”なデバイスを実現 世界のデバイス技術者が注目する新材料!

       透明酸化物半導体がもたらす変革と研究開発テーマの発掘

 ★2012年から実用化が始まった新しい半導体材料の潜在的な可能性とは
1.『透明酸化物半導体がもたらすディスプレイの変革と今後の展望』
   東京工業大学 応用セラミックス研究所 教授 神谷利夫 細野秀雄

 ★さらなる高効率化へ向けた問題点と解決方法を詳解
2.『酸化物半導体を用いた太陽電池の将来像とこれからの研究開発テーマの発掘』
   金沢工業大学 工学部 教授 光電相互変換デバイスシステム研究開発センター 所長 南内嗣

 ★実用化へ克服すべき技術的ハードルと求められる技術は
3.『アモルファス酸化物TFTを用いた薄膜RFID開発と将来展望』
   (株)日立製作所 中央研究所 内山博幸

<今月のR&D最前線>

 ★世界トップレベルの研究活動を実用化・産業化させるための政策を言及
【行 政】『再生医療の普及へ向けた我が国の戦略と今後の方向性』
       経済産業省 製造産業局 生物化学産業課 安原清英

 ★参入企業は4000社以上に拡大中!有望な成長産業とし注目される市場の現状を探る!
【市場予測】『環境・エネルギービジネスの市場動向とこれからのビジネスチャンス』
       エコビジネスネットワーク 代表 安藤眞

 ★再生可能エネルギーの中で最も市場が大きいと言われる風力発電!参入の余地はあるのか!
【市場予測】『風力発電市場の動向と我が国企業のビジネスチャンス』
       (株)三菱総合研究所 環境・エネルギー研究本部 低炭素エネルギー戦略グループ 研究員 寺澤千尋

 ★新規参入に向けた具体的支援策とは!
【R&D】『福祉用具・介護ロボットの開発実用化について』
     公益財団法人テクノエイド協会 企画部次長 五島清国

 ★技術革新が進み、さらなる市場拡大が見込まれる分野の特許の現状とは!
【特 許】『特許から見るリチウムイオン二次電池の技術動向と競争力』
      (株)パテント・リザルト 榎本健悟

 ★欧米との温度差があった日本市場が急展開!ビッグチャンスは何を生み出すのか?
【成長市場】『世界のスマートグリッド市場とそこから生まれるビジネスチャンス』
        ブレークスルーパートナーズ パートナー 赤羽雄二

<カフェdeエッセンス>

 ★新商品、新システムを生み出すための効果的手法を大公開!

 『画期的な新商品を考えろといわれたら
    「 新商品開発法S2D 」 新商品の企画を確実に短時間で行う方法』
   (株)創造性工学研究所 代表取締役 三原祐治