研究開発リーダー マテリアルステージ 車載テクノロジー ファームステージ コスメティックステージ ホーム

技術情報協会:研究開発リーダー
【 第158号 内容】  月刊 研究開発リーダー  2019年5月号

 

<巻頭言>

 『新規事業テーマの探索、選定と立ち上げ方』

     ■富士フイルム(株) R&D統括本部 イノベーション アーキテクト 中村 善貞

 

<特集1>

 『自動車の未来予測と求められる新材料、新技術』

 

1.『自動運転のための画像処理を中心としたセンサフュージョン技術の現状と課題』

   ■芝浦工業大学 システム理工学部 機械制御システム学科
                       運転支援システム研究室 教授 伊東 敏夫



2.『自動車用防振ゴムの耐久寿命予測技術と 今後の展望』

   ■日産自動車(株) 製品品質設計技術革新部
              
製品品質設計技術戦略企画グループ  相原 敏彦



3.『自動車パワートレーン(駆動系)の電動化と関連製品の最新及び将来動向』

   ■K&Kテクノリサーチ 代表 加藤 克司



4.『自動車分野における繊維強化材料の現状と将来像』

   ■(株)本田技術研究所 四輪R&Dセンター
                  ARD3ブロック 主任研究員 漆山 雄太

<特集2>

 『新規事業テーマの探索、選定と立ち上げ方』

1.『新規事業を進める上での「落とし穴」とその対策』

   ■(株)メウビート 代表取締役 深田 智史



2.『新規事業テーマの立ち上げ方、プロジェクトの作り方』

   ■三井化学(株) シニア・リサーチフェロー 特別研究室長 藤田 照典

 

3.『新規事業テーマの育て方、管理の仕方』

   ■(株)ケミストリーキューブ 代表取締役 平木 肇

 

4.『マーケティングによる潜在ニーズ探索と新規事業探索の進め方』

   ■ライオン(株) 特命顧問 / シニアフェロー 兼
            作新学院大学大学院 特任教授 今井 秀之



5.『ビジネスモデル・キャンバスを使った新規事業テーマの発掘』

   ■(株)ブルームコンセプト 代表取締役 コンセプトクリエイター 小山 龍介

 
<今月のR&D最前線>

 『環境発電技術の最新動向と実用拡大への技術・事業課題』

   ■(株)NTTデータ経営研究所
         社会・環境戦略コンサルティングユニット シニアマネージャー 竹内 敬冶



 『未来予測の思考法』

   ■(株)経営技法 代表取締役社長  鈴木 俊介



 『技術マーケティング手法を使った研究開発・事業開発テーマの創出』

   ■日本工業大学 技術経営大学院 教授 清水 弘


<連載> 『戦国武将に学ぶ!競争戦略の定石』

   ■NPOランチェスター協会 常務理事 副研修部長 名和田竜


<連載> 『日本企業が,再び世界市場で輝きを増すための戦略と戦術を考える
             賢い研究開発リーダーは,部下にイノベーションを興せとは言わない』

   ■サステナビリティ経営研究所代表 
        イノベーションリサーチ (株) 特別顧問 新村 嘉朗


<連載> 『リーダーと部下との会話から学ぶ、今さら聞けない特許実務講座』

   ■特許戦略コンサルタント 鷲尾 裕之