技術情報協会:<雑誌>MATERIAL STAGE 一覧
 研究開発リーダー  マテリアルステージ  車載テクノロジー | ファームステージ  コスメティックステージ |
◇アカデミック価格について

★自動車の『軽量化』『電動化』『知能化』に向けた材料開発

月刊 MATERIALSTAGE
毎月10日発刊

 
■ 定期購読申込(年間購読のみの販売になります)毎月10日発刊

<2023度分>を申込む(2023年4月〜2024年3月)
月刊 年間12冊  定価 55,000円(税込)

 

<2022度分>を申込む(2022年4月〜2023年3月)
月刊 年間12冊  定価 55,000円(税込)

アカデミック価格はこちらからご確認ください
■ バックナンバーの単号販売について (3,300円(税込)/1部)

マテリアルステージのバックナンバーが単号(対象:2012年4月号〜2021年3月号) でもご購入いただけるようになりました。

【単号販売】 <2012〜2021年版>
特別価格 3,300円/部(税込)

 更新履歴
※ 【最新号】2023年度11月号の目次をUPしました
■ 見本誌無料贈呈いたします
※ 見本誌請求を請求する ※


■ 2023年4月号〜2024年3月号 年間特集予定 
 
【特集1】 自動車の軽量化、電動化、知能化とマテリアル
【特集2】 成長市場,巨大市場とマテリアル
【2023年 4月号】 

電磁波吸収遮蔽材料による車載機器のノイズ対策

プラスチックのリサイクル,再生材の改質技術
【2023年 5月号】

タイヤ開発およびタイヤ周辺部材の開発の動き,今後の展望

これからのプリント回路基板材料や,
 
封止・絶縁・放熱などの周辺材料の開発

【2023年 6月号】  車載ディスプレイに向けたフィルム、コーティング剤の開発 CO2の分離・回収と新しい多孔質材料、分離膜の開発
【2023年 7月号】  ガラス繊維およびGFRPにおける自動車部材への応用 ペロブスカイト太陽電池の鉛フリー化,耐久性向上に向けた材料開発
【2023年 8月号】 自動車に向けた次世代燃料の合成技術 パワー半導体に向けた低温接合材料の耐熱信頼性向上
【2023年 9月号】  自動車部材に向けたバイオマス材料の開発 水素の製造、輸送、貯蔵に向けた材料技術
【2023年10月号】 

車載バッテリー周辺に向けた難燃,放熱,断熱材料の開発

外科用高分子材料のニーズと開発例
【2023年11月号  車載カメラやセンサの保護,封止,防水防曇に用いられる
透明樹脂,コーティング剤とその可能性
CO2の資源化技術とその事例
【2023年12月号】

自動車内装材の快適性向上と評価技術

マテリアルズインフォマティクスによる新材料の創出
【2024年 1月号】  車載電線の軽量化に向けた材料開発とその信頼性向上 〜2024年を見据えた〜化学物質規制の動き
【2024年 2月号】 EV車に向けた全固体電池の界面抵抗低減、劣化抑制 プラスチック容器包装の環境対応
【2024年 3月号 車体のマルチマテリアル化とその材料、接合技術

光電コパッケージに向けた材料技術


■ 2023年4月号〜2024年3月号
雑誌の表紙をクリックすると詳細目次が閲覧できます。
2023年04月号 2023年05月号 2023年06月号 2023年07月号
       

●特集:
電磁波吸収遮蔽材料

プラスチックリサイクル,再生材改質

●特集:
タイヤ周辺部材

プリント回路基板材料と周辺材料

新しいポリウレタン
●特集:
車載ディスプレイ向けフィルム

CO2分離、回収

ベイズ最適化
●特集:
GFRP

ペロブスカイト太陽電池

高分子複合材料の界面制御(1)
       
2023年08月号 2023年09月号 2023年10月号 2023年11月号
       
●特集:
自動車に向けた合成燃料の製造

パワー半導体に向けた低温接合材料

高分子複合材料の界面制御(2)
●特集:
自動車部材向けバイオマス材料

水素製造、輸送、貯蔵材料

カーボンナノチューブ
●特集:
車載バッテリー周辺材料

外科用高分子材料

リビングラジカル重合
●特集:
車載センサ用材料

CO2資源化

音響メタマテリアル
       
2023年12月号 2024年01月号 2024年02月号 2024年03月号
       
       


■ 2022年4月号〜2023年3月号
雑誌の表紙をクリックすると詳細目次が閲覧できます。
2022年04月号 2022年05月号 2022年06月号 2022年07月号
       

●特集:
自動車のイージーメンテナンス性向上に向けた材料


抗菌・抗ウイルス性の付与

UV硬化材料

●特集:
燃料電池車で求められる材料開発


透明アンテナとその周辺材料

アレニウス式を用いた材料寿命予測
●特集:
制振吸音材料

バイオマス材料

新しい架橋剤
●特集:
CFRP

次世代畜電池材料

CO2吸着材料
       
2022年08月号 2022年09月号 2022年10月号 2022年11月号
       

●特集:
自動車部材の摩擦・摩耗制御

高周波対応樹脂

モノマテリアル包材

●特集:
自動車室内ニオイ、VOC

紙製容器

シランカップリング剤

●特集:
EVバッテリー周辺部材

CO2分離・回収

CO2を利用したプラスチック原料合成

●特集:
自動車用塗料

テラヘルツ波吸収,透過マテリアル

有機フッ素化合物(PFAS)

       
2022年12月号 2023年01月号 2023年02月号 2023年03月号
●特集:
自動車熱マネジメント

マテリアルズインフォマティクス

UV硬化
●特集:
全固体電池

海洋分解性プラスチック

電波反射材
●特集:
車体のマルチマテリアル化

EUVレジスト

バイオマスプラの認証制度
●特集:
自動車のCMF

水素輸送・貯蔵材料

増粘・ゲル化剤

 


■ 2021年4月号〜2022年3月号
雑誌の表紙をクリックすると詳細目次が閲覧できます。
2021年04月号 2021年05月号 2021年06月号 2021年07月号
       

●特集:
抗菌・抗ウイルス、消臭

5Gアンテナ


金属ナノ粒子

●特集:
振動・騒音制御材料

抗菌・抗ウイルス性の付与

粘着剤の環境対応
●特集:
次世代電池用電解質

海洋生分解性プラスチック

VOC規制

●特集:
ミリ波吸収・透過材料

マテリアルズインフォマティクス

フィラー/樹脂複合化

       
2021年08月号 2021年09月号 2021年10月号 2021年11月号
       

●特集:
車体軽量化材料

プラ循環利用

音響メタマテリアル

●特集:
耐熱・放熱材料

フレキシブル有機EL

(無水)マレイン酸
●特集:
自動車内装表皮材

水素製造、貯蔵

紙製容器包装

●特集:
自動車用塗料

高周波対応基板向け樹脂材料

断熱材

       
2021年12月号 2022年1月号 2022年2月号 2022年3月号
●特集:
軟磁性材料

新しい容器・包装

コーティング用添加剤
●特集:
新しいタイヤ設計と材料

(海洋)生分解プラ,バイオプラ

ミリ波・テラヘルツ波吸収・透過材
●特集:
車載ディスプレイの反射防止

マテリアルズインフォマティクス

光通信向けポリマー
●特集:
車体のマルチマテリアル化

高分子の耐薬品性

ポリイミド

 


■ 2020年4月号〜2021年3月号
雑誌の表紙をクリックすると詳細目次が閲覧できます。
2020年04月号 2020年05月号 2020年06月号 2020年07月号
       

●特集:
自動車塗料

マテリアルズ・インフォマティクス


スラリー、ペースト

●特集:
エンプラによる自動車部品

高周波対応基板材料


PVA
●特集:
防汚、防曇、着氷防止材料

生分解プラ、バイオプラ

エポキシ樹脂、 摩擦・摩耗
●特集:
熱マネージメント材料

3Dプリンタ用造形材料

プラスチックのクラック
       
2020年08月号 2020年09月号 2020年10月号 2020年11月号
       

●特集:
排ガス浄化触媒

パワーデバイス接合材料


コーティング界面に働く力

●特集:
電池材料

次世代ディスプレイ用材料


コーティング用添加剤

●特集:
高触感材料

UV硬化材料

紙素材の包装・容器
●特集:
低摩擦・耐摩耗性向

マテリアルズインフォマティクス

抗菌・抗ウイルス(1)
       
2020年12月号 2021年01月 2021年02月 2021年03月
       
●特集:
車体の軽量化に向けた材料

電磁波透過/吸収材料

抗菌・抗ウイルス(2)
●特集:
車室内のVOC、におい

生分解プラ、バイオプラ

PFOA
●特集:
車載用電線、コネクタ材料

高分子圧電材料

液晶ポリマー
●特集:
自動車内装デザイン

生分解プラ、バイオプラ

高熱伝導フィラー



■ 2019年4月号〜2020年3月号
雑誌の表紙をクリックすると詳細目次が閲覧できます。

2019年04月

2019年05月

2019年06月

2019年07月

2019年08月

2019年09月
           

2019年10月

2019年11月

2019年12月

2020年01月

2020年02月

2020年03月



■ 2018年4月号〜2019年3月号
雑誌の表紙をクリックすると詳細目次が閲覧できます。

2018年04月

2018年05月

2018年06月

2018年07月

2018年08月

2018年09月
           

2018年10月

2018年11月

2018年12月

2019年01月

2019年02月

2019年03月


■ 2017年4月号〜2018年3月号
雑誌の表紙をクリックすると詳細目次が閲覧できます。

2017年04月

2017年05月

2017年06月

2017年07月

2017年08月

2017年09月
           

2017年10月

2017年11月

2017年12月

2018年01月

2018年02月

2018年03月




■ 購読についてのお知らせ
※ 購読料は、一括前払いとなります。返本・途中解約はできませんので、予めご了承ください。
※ 期間途中からの販売はしておりません。年間購読のみの取扱いとなります。
     ・例えば8月、9月にお申込いただいた場合でも年間購読での取扱いとなりますので、同年4月号から
      お送りいた します。
■ 見本誌無料贈呈いたします    ■ 見本誌請求フォーム ■
※ お客様による号数の指定は,お受けできません。
※ 各見本誌のお申込みは1つの雑誌につきお1人様・1回限りとさせていただきます。
※ 見本誌の送付は日本国内のみとなります。
※ 見本誌の送付はお申し込みからお届けまで約1週間程度かかります。
※ 数に限りがございますので、ご希望に添えない場合もございます。
※ 各見本誌を希望される場合は、お手数ですが、アンケートにお答えください。
※ 見本誌をお送りする方には,今後、弊社主催のセミナー、書籍等の案内をお送りさせていただきます。
■ 広告掲載を募集しています
企業の方
大学関係者,公共機関の方
【掲載料】

表4(カラー) : 77,000円(税込)
表4(モノクロ) : 55,000円(税込)

表2(モノクロ) : 38,500円(税込)
表3(モノクロ) : 38,500円(税込)
その他(モノクロ) : 38,500円(税込)

pdf,eps,画像ファイル等に対応,
その他の形式は応相談


※ 上記は1ページの値段です。

※ 掲載号は1冊進呈いたします。

【掲載料】

左記の半額とします。

 

 




※ 掲載号は1冊進呈いたします。


※ ★半ページ,1/3ページ,1/4 ページなどの掲載サイズの変更
  ★同月での2〜3ページにわたる掲載
  ★数ヶ月にわたる連続掲載など
   
   には掲載料の割引がございます。
  お問合せご相談は,担当の藤本 fujimoto<at>gijutu.co.jpまでお願いいたします。


雑誌 マテリアル 材料 特集