月刊 車載テクノロジー 2025年 8月号 |
<特集1>光インターコネクトの最新動向と実装技術,デバイス開発
|
次世代データセンタ用オンボード光電気集積モジュール技術
京セラ(株) 橋 美沙、赤星 知幸
垂直共振器レーザの光回路表面実装技術
京都工芸繊維大学 裏 升吾
石英光導波路を用いた平面光波回路デバイスの開発と集積化
上智大学 高橋 浩
次世代光通信システムへ向けた光コネクタへの要求性能と接続技術
(国研)情報通信研究機構 長瀬 亮
マルチモード光ファイバを用いた車載高速光通信
矢崎総業(株) 相葉 孝充
|
|
<特集2> EVバッテリーの放熱,冷却技術と熱マネジメント
|
EVの動向と車両用バッテリー難燃部材について
(一社)難燃材料研究会 大越 雅之
次世代自動車向けの樹脂開発とEVバッテリーの熱暴走対策
ポリプラスチックス(株) 寺岡 尚信
リチウムイオン電池用断熱材とそのトレンド
ハイケム(株) 横田 博
リチウムイオン電池の熱暴走を抑制するナノレベル材料設計技術の開発
東京科学大学 前園 涼
EVバッテリーパックへ向けた3次元シミュレーションの活用
(株)IDAJ 高橋 壱尚
|
|
<テクノロジー最前線>
|
SPANファイバーを用いた“世界最軽量”
リチウム−硫黄二次電池の開発
(株)ADEKA 撹上 健二
群馬大学 撹上 将規
サロゲートモデルの基礎とその構築
群馬大学 白石 洋一、中沢 信明
ジメチルエーテルの燃焼で駆動するソフトアクチュエータ
中央大学 奥井 学
半導体前工程概論
日本曹達(株) 橋本 裕輝
|
|