研究開発リーダー マテリアルステージ 車載テクノロジー ファームステージ コスメティックステージ ホーム

薬事の最新動向をレポート 月刊PHARMSTAGE 2025年7月号| 特集「医薬品開発のデジタル化」「バイオ医薬のCMC」
 

2025年 7月号 目次 「PHARMSTAGE」

   

特集1 治験エコシステムのための医薬品開発のデジタル化

医薬品開発におけるDecentralized Clinical Trial(分散化臨床試験, DCT) と
デジタルバイオマーカーの活用

(アッヴィ(合) 小串 健太郎)

中外製薬におけるDCTの取り組み患者中心の治験の実現を目指して

((株)中外臨床研究センター 佐藤 立太郎)

すべての人が医療とつながるためにインフラ構築と治験加速への取り組み

(NTTコミュニケーションズ(株) 田村 祐子)


特集2 〜今,GMP・CMC担当者が知っておきたい最新知識〜
     バイオ医薬品の製剤開発、品質試験

バイオ医薬品の製剤開発におけるCMC 業務

(バイオCMC(株) 伊達叡美 ほか)

バイオ医薬品の品質管理と品質試験法

((国研)産業技術総合研究所 本田 真也)

バイオ医薬品製剤設計のためのタンパク質の凝集体分析

((株)ユー・メディコ 栗之丸 隆章 ほか)


トピックス記事

海外提携企業とのPV契約

(アステラス製薬(株) 橋本 亮子)

サイトQAが実施すべき業務の全てとそのポイント

(GMPコンサルタント 中川原 愼也)

再生医療ビジネス参入のポイント

(笹嶋グローバルコンサルティング 笹嶋 政昭 )

デジタルヘルス活用に向けた生体バイオセンサ技術

(山梨大学 井上(安田) 久美)

界面活性剤の基礎および物性・機能・構造解析

(名古屋市立大学 豊玉 彰子)