技術情報協会:<セミナー> 研究開発関連セミナー一覧
 
 
 

5名以上の同時申込でお得にご受講いただけます。
・受講者の皆様の所属する事業所が異なる場合でも、同時申込割引を適用いたします。
※4名以上のお申込みの際はお問い合わせください。

 

研究開発マネジメント、機械学習・AI、製造、品質管理関連テーマ 2025年10月、11月、12月、2026年1月 開催セミナー

 
■研究開発マネジメント ■品質管理
■生成AI、DX、人工知能、機械学習、量子コンピュータ ■生産管理、生産計画
■知的財産、特許 ■感性評価
■製造、工場、プラント ■環境、CO2排出量
 
■研究開発マネジメント■
 
N0
開催日
講師
 
タイトル

510505
511551
10/30 1名 事業価値、顧客価値を創出するための生成AIの活用と特許情報分析
 〇 Live配信 :2025年10月30日(木) 
 〇 アーカイブ配信 :2025年11月11日〜11月21日

511502 11/7 4名 研究開発テーマの評価と中止・撤退の判断基準の決め方
Live配信のみ

511512
511563
11/12 1名 〜研究者・技術者のための〜 報告書・企画書の書き方と伝え方
 〇 Live配信 : 2025年11月12日(水)
 〇 アーカイブ配信 :2025年11月21日〜12月1日

511505
511555
11/18 1名 〜早く正確に伝わる、理解しやすい〜
技術文書、プレゼン資料の作成テクニック

 〇 Live配信 : 2025年11月18日(水)
 〇 アーカイブ配信 :2025年11月28日〜12月8日

512501
512552
12/2 1名 技術を売上利益に変える技術マーケティングの進め方と潜在ニーズの発掘
 〇 Live配信 : 2025年12月2日(火)
 〇 アーカイブ配信 :2025年12月11日〜12月21日

512513 12/16 4名 新規事業テーマの中止/撤退判断基準と仕組みの作り方
Live配信のみ

512516
601561
12/22 1名 研究開発テーマにおける費用対効果の算出と経営層への伝え方,成果を得るためのポイント
 〇 Live配信 : 2025年12月22日(月)
 〇 アーカイブ配信 :2026年1月6日〜1月16日
 
■生成AI、DX、人工知能、機械学習、量子コンピュータ■
510563
10/22 1名   プレゼン資料作成へのAI活用の仕方 〜GammaAIで作業時間を80%削減〜
 〇 Live配信 :2025年10月22日(水) 
 〇 アーカイブ配信 :2025年10月31日〜11月10日

511515
512562
11/20 1名 AI,機械学習と従来型研究開発の現実的な組み合わせ方法
 ‐データベースの構築とAI・生成AI・機械学習との連携・運用‐

 〇 Live配信 :2025年11月20日(木) 
 〇 アーカイブ配信 :2025年12月2日〜12月12日

512511
512564
12/9 1名 生成AIを活用した情報収集,分析と戦略立案への応用
 〇 Live配信 :2025年12月9日(火) 
 〇 アーカイブ配信 :2025年12月18日〜12月28日

512512
512565
12/11 1名 生成AI,AIを活用したマーケティング業務効率化と運用のポイント
 〇 Live配信 :2025年12月11日(木) 
 〇 アーカイブ配信 :2025年12月19日〜12月29日

512514
512566
12/16 1名 第3世代のニューラルネットワーク "Spiking Neural Networks" の基礎と未来
 〇 Live配信 :2025年12月16日(火) 
 〇 アーカイブ配信 :2025年12月19日〜12月29日

512503 12/12 4名 MIのための実験データ統合、一元化とデータベースの構築、効果的な活用法
Live配信のみ

512515 12/18 3名 新規事業テーマ,アイデア創出における生成AI活用の仕方
Live配信のみ

512214
601261

12/18(木)

1名

研究開発部門における実験データと
     CAE、AI、機械学習の導入、活用のポイント

 〇 Live配信 : 2025年12月18日(木)  
 〇 アーカイブ配信 :1月6日〜1月16日まで

601233

1/19(月)

3名

マテリアルズ・インフォマティクスの実践と低誘電材料開発への応用

601512 1/14 4名 研究・実験データの収集,一元化とプラットフォーム構築
Live配信のみ

601502 1/15 1名 マテリアルズインフォマティクスにおける
 少ない実験データを活用した物質探索・プロセス最適化の進め方
Live配信のみ

601112
601164

1/15(木)

1名

Pythonを用いた実験計画法とその最適化
 〇 Live配信 : 2026年1月15日(木)  
 〇 アーカイブ配信 : 1月26日〜2月5日

 
■知的財産■
510554 10/22 1名   他社の数値限定発明・パラメータ発明への対抗策
 〇 アーカイブ配信 :2025年10月22日〜11月1日

510506
511552
10/31 1名 後発でも勝てる特許戦略と先行特許の崩し方、攻め方
 〇 Live配信 :2025年10月31日(金) 
 〇 アーカイブ配信 :2025年11月12日〜11月22日

511511
511562
11/6 1名 IPランドスケープへのAIエージェント導入と活用のポイント
 〇 Live配信 :2025年11月6日(木) 
 〇 アーカイブ配信 :2025年11月17日〜11月27日

511503
511553
11/12 1名 分割出願と除くクレームの自社活用と他社対応策をふまえた特許戦略
 〇 Live配信 :2025年11月12日(水) 
 〇 アーカイブ配信 :2025年11月21日〜12月1日

511504
511554
11/17 1名 ChatGPTを最大限活用したIPランドスケープの実践
 〇 Live配信 :2025年11月17日(月) 
 〇 アーカイブ配信 :2025年11月27日〜12月7日

511516
512563
11/25 1名 「有効特許」の戦略的取得・活用と他社特許侵害リスクの上手な回避方法
 〇 Live配信 :2025年11月25日(火) 
 〇 アーカイブ配信 :2025年12月4日〜12月14日

511106
512153
11/27 1名 製薬分野に特化した生成AIによる知的財産業務の効率化
 〇 Live配信 :2025年11月27日(木) 
 〇 アーカイブ配信 :2025年12月8日〜12月18日

512502 12/5、8 7名 <書籍発刊記念セミナー>
IPランドスケープの取り組み事例と実施体制の構築
Live配信のみ

512504
512553
12/15 1名 生成AIによる特許実務の効率化とプロンプト設計
 〇 Live配信 :2025年12月15日(月) 
 〇 アーカイブ配信 :2025年12月19日〜12月29日

512505
601551
12/22 1名 無効審判・無効抗弁の基本と実践
 〇 Live配信 :2025年12月22日(月) 
 〇 アーカイブ配信 :2026年1月6日〜1月16日

601501
601552
1/9 1名 共同研究開発における契約書のチェックポイントと留意点
 〇 Live配信 :2026年1月9日(金) 
 〇 アーカイブ配信 :2026年1月20日〜1月30日

601513
601563
1/15 1名 生成AI時代のパテントマップ実践法 -「作れる」から「提案できる」へ-
 〇 Live配信 :2026年1月15日(木) 
 〇 アーカイブ配信 :2026年1月26日〜2月5日

601503 1/16 4名 <書籍発刊記念セミナー 第2弾>
IPランドスケープの実践事例と戦略提言のポイント
Live配信のみ

601504
601553
1/20 1名 技術ノウハウの秘匿と先使用権の立証に係る留意点
 〇 Live配信 :2026年1月20日(火) 
 〇 アーカイブ配信 :2026年1月29日〜2月8日

601514
601564
1/20 1名 他社特許分析,アイデア出しへの生成AI活用
 〇 Live配信 :2026年1月20日(火) 
 〇 アーカイブ配信 :2026年1月29日〜2月8日
 
製造、工場、プラント
511513 11/13 3名 工場自動化/省人化への生成AI,DX導入と活用のポイント
Live配信のみ

511514
512561
11/20 2名 マルチモーダル生成AIで拓くヒューマンエラー検知の新潮流
 〇 Live配信 :2025年11月20日(木) 
 〇 アーカイブ配信 :2025年12月2日〜12月12日

511506 11/25 1名 ChatGPTによるQC工程表、作業標準書の作成とプロンプト設計<入門講座>
Live配信のみ

512117
601163

12/24(水)

1名

工場における画像認識AIの自社開発とその実装の進め方
 〇 Live配信 : 2025年12月24日(水)  
 〇 アーカイブ配信 : 2026年1月6日〜1月16日


601102
601153
1/19 1名 Excel/Pythonを活用した製造現場の品質データ分析入門
 〇 Live配信 :2026年1月19日(月) 
 〇 アーカイブ配信 :2026年1月28日〜2月7日

601511
601562
1/13 1名 異常検知への生成AI,AIエージェント導入と活用の仕方
 〇 Live配信 :2026年1月13日(火) 
 〇 アーカイブ配信 :2026年1月22日〜2月1日
 
感性評価
512506 12/25 4名 高級感、上質感を感じるメカニズムと定量化技術
Live配信のみ
 
■■
■■
 
■■