技術情報協会:<セミナー>10月化学・電気系 一覧



 
 
※ お知らせ こちらからご確認ください ※
2025年8月下旬に全てのテーマを掲載いたします
 

5名以上の同時申込でお得にご受講いただけます。
・受講者の皆様の所属する事業所が異なる場合でも、同時申込割引を適用いたします。
※4名以上のお申込みの際はお問い合わせください。

 
 
N0
開催日
講師  
タイトル

510421
510471

10/2(木)

1名

高分子絶縁材料の評価技術と劣化対策
 〇 Live配信 : 2025年10月2日(木)  
 〇 アーカイブ配信 :10月14日〜10月24日まで
 

510401

10/2(木)

1名

廃プラスチックのリサイクル技術の最新動向と今後の課題
 

510411

10/3(金)

1名

バイオミメティクス(生物模倣)の研究動向と機能材料設計への応用
 

510221

10/3(金)

1名

ガス中の微量水分分析
 

510422

10/3(金)

3名

MOF/PCPを利用したCO2の分離・回収技術
 

510222
510272

10/6(月)

1名

インフォマティクスと近赤外光による 高分子材料の劣化予測
 〇 Live配信 : 2025年10月6日(月)  
 〇 アーカイブ配信 :10月16日〜10月26日まで
 

510251

10/6(月)

1名

  化学プロセスにおける設備スケールアップ・
各段階のコスト試算と設備投資における採算性分析
 

510261

10/6(月)

1名

  押出成形のトラブル対策 Q&A講座
 

510423
510472
10/6(月)

1名

カーボンニュートラル燃料の課題と世界動向
 〇 Live配信 : 2025年10月6日(月)  
 〇 アーカイブ配信 :10月16日〜10月26日まで
 

510451

10/6(月)

1名

  AI時代におけるデータセンターの放熱・冷却技術とその課題
 

510252

10/7(火)

1名

  (蒸気・ガスなどを含めた) 気体の吸着分離における
考え方,その技術と応用,その評価
 

510262

10/7(火)

1名

  リチウム二次電池の健全度診断
 

510281

10/7(火)

1名

  FT-IR分析とスペクトル解釈、結果を伝えるコツ
 

510402
510452

10/7(火)

1名

PFAS規制の動向と半導体業界への影響、対応状況、今後の方向性
 〇 Live配信 : 2025年10月7日(火)  
 〇 アーカイブ配信 :10月17日〜10月27日まで
 

510211
510263

10/8(水)

1名

業務手順書,作業手順書の作成・運用によるノウハウの継承
 
 

510223

10/8(水)

1名

金属の表面処理技術
 

510212
510264

10/9(木)

1名

高分子結晶化のメカニズムとその解析
 

510231

10/9(木)

3名

再生プラスチックの溶融粘度特性とその制御、測定・評価
 

510403
510453

10/9(木)

1名

微細藻類の培養技術と産業利用の動向、ビジネス展望
 〇 Live配信 : 2025年10月9日(木)  
 〇 アーカイブ配信 :10月21日〜10月31日まで
 

510201

10/10(金)

5名

「大型3Dプリンター」を用いた 新しい市場,
求められる成形材料,その可能性
 

510232
510282

10/10(金)

1名

低濃度CO2の回収・資源化技術の最新動向と今後の展望
 〇 Live配信 : 2025年10月10日(金)  
 〇 アーカイブ配信 :10月22日〜11月1日まで
 

510412

10/10(金)

2名

AEM水電解装置と構成材料の開発動向、今後の展望
 

510424

10/10(金)

3名

EUVリソグラフィの技術動向とレジスト材料の開発
 

510202

10/14(火)

1名

医療用接着剤・シーラント材の種類と特性,その用途展開
 

510224

10/14(火)

2名

シランカップリング剤の分析技術
 

510404
510454

10/14(火)

1名

積層セラミック電子部品の製造プロセスと信頼性設計
 〇 Live配信 : 2025年10月14日(火)  
 〇 アーカイブ配信 :10月23日〜11月2日まで
 

510203
510253

10/15(水)

1名

最新自動車における 「電磁波ノイズ」の発生要因とその対策
 〇 Live配信 : 2025年10月15日(水)  
 〇 アーカイブ配信 :10月24日〜11月4日まで
 

510233

10/15(水)

1名

電子・光学用ガラスの種類、選び方、使い方と評価・解析
 

510405

10/15(水)

4名

ガス分離膜の特性、作製方法と膜分離プロセスの開発
 

510204

10/16(木)

4名

透明セラミックス (透光性セラミックス)の
特性,設計,薄膜化と接合,その応用
 

510213

10/16(木)

2名

高粘度流体の撹拌の基本とその操作
 

510205

10/17(金)

1名

〜Microsoft Excelを用いた簡単な実習を交えた〜
伝熱,熱抵抗の基礎と 熱計算・温度計測のポイント
 

510114
510166

10/17(金)

1名

アレニウスプロットの作成とその測定数値の取り扱い≪演習講座≫
 〇 Live配信 : 2025年10月17日(金)  
 〇 アーカイブ配信 :10月28日〜11月7日まで
 

510206

10/20(月) 3名 フィラー/樹脂分散における分散状態の測定評価,その応用
 

510214

10/20(月) 3名 高分子の溶解技術と溶媒選定、相溶性予測
 

510234

10/21(火)

1名

技術者・研究者のためのプレゼンテーションスキルの向上と資料作成のコツ
 

510413
510463

10/21(火)

1名

メカノケミカルの基礎と応用
 〇 Live配信 : 2025年10月21日(火)  
 〇 アーカイブ配信 :10月30日〜11月9日まで